VTuberやるなら個人勢か企業勢かーその違いは?どっちが稼げる?
スポンサーリンク

 

ハドソン
こんにちはハドソンです!!

 

最近ではYouTuberの流行を受け継ぎ、

VTuber(バーチャルYouTuber:バーチャルな存在のアバターを使って配信する動画配信者)

を始めようという方も増えていますよね?

 

しかし、疑問に思ったことがあります。

VTuberって個人でやるものなのか、それとも企業が運営しているのか、という事です。

そして、どっちが稼げるのでしょう?

 

マルコ
気になるから、調査しました!!

 

個人勢と企業勢の違い

 

VTuber界では、個人でやってるVTuberの人たちを「個人勢」、企業の場合を「企業勢」と呼ぶことがあります。

 

個人勢

 

個人勢と言っても、1人でやるわけではなく、あくまで企業(法人)ではない個人として配信しているという意味ですね。

協力者がいても個人勢です。

 

例:

VTuber四天王の声も名高いバーチャルのじゃろり狐娘Youtubeおじさん (通称ねこます)

バーチャルおばあちゃんが有名です。

 

 

企業勢

 

企業と契約してスポンサーを付けているVTuberのこと。

 

 

例:

代表的なものとしてはActiv8株式会社が、UPD8(アップデート)というVtuber支援プロジェクトを実施しています。

キズナアイ、YuNi、おめがシスターズ など

 

スポンサーリンク

どっちが稼げる?

収益システム

 

さて、個人勢VTuberと企業勢VTuber、どっちが稼げるのでしょうか?

 

まず、YouTubeについてですが、広告による収入は1回の再生でおよそ0.05~0.1円です。

 

これはかなり厳しい数字に思えます。

例えば1万回再生されれば、500円~1000円くらいになります。

もし1日に1万円稼ぎたければ、1日10万回再生が必要です。

だけど、もし動画で生計を立てたいのであれば、それくらいの再生回数は必須ですね。

お小遣い稼ぎ程度なら、もっとハードルは低いかもしれませんが、

 

それ以外にも、YouTubeには実はスーパーチャットというの機能で「投げ銭」が存在します。これに力を入れることで収益を格段に伸ばすことが出来ます。

 

上述の仕組みは、個人勢・企業勢どちらも一緒です。

ただし、企業勢では当然、事務所や企業に収益の一部を渡すことになります。

この割合は企業の匙加減の為、一概にはいえません。

 

個人勢と企業勢のどちらが稼げる?

 

個人勢と企業勢のメリット・デメリットはこんな感じかと。

メリットデメリット
個人勢・自由度が高い・再生回数が伸びず、安定した収益につながりにくい。
企業勢・企業による後押し(技術面・PR面)で再生回数が伸びやすい。・収益の一部を企業側に渡す。

・そもそも雇用されないと無理。

 

 

最後に

 

本気でVTuberを始めるなら、そのハードルははっきり言って高いです。

最近では、スマホアプリでVTuberを始められるような簡易的なものもありますので、

少しやってみてから考えたらいかがでしょうか?

 

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!

 

スポンサーリンク