
こんにちは、ハドソンです(^^)
今日は、すばらしい文房具を紹介します!!
最近では新聞の記事を切り抜いたりする人は少なくなってきたかと思いますが...
雑誌や新聞を切り抜くとき、普通ならカッター、もしくはハサミを使いますよね。
ところが、こんな道具もあるんです。
長谷川刃物の「ライン」です。
その名前の通り、切り抜きたいものの線をなぞるように切っていくことができます
ちょうどパソコンのマウスでドラッグしていくような感じなのですが、
ボタンを押しながらラインをスライドさせていくだけで、自由に紙をカットしていくことができます。カーブも自由自在です。
また、力を入れた方向に刃が回転する仕組みとなっているので、腕に余計な負担をかけることなく、ノンストレスで作業を進めていくことができます。
形もかわいくて、色も4色から選ぶことができます。自分の筆箱に忍ばせておいてみたくなりますね(^^)/
なんなら、将来ハサミからこっちに乗り換える時代が来るかも笑
今日はここまでにしておきましょうか...笑
人気ブログランキング急上昇中です↓

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!