

これは面白いですよ!!! 絶対やってほしい Oculus Quest のゲームソフト、発見しました!!
このページの内容
その名は「Racket: Nx」

これがめためた面白いんです!! 魅力をたっぷりと教えましょう!!
「Racket: Nx」どんなゲーム?
Racket: Nxでは、SFチックな円形のステージの中心に立ち、ラケットをコントローラーで操り、ボールを弾き返してターゲットを狙います。
ターゲットは "六角形のマス状のブロック" です。ターゲットにはいろいろな種類があり、ヒットするとポイントを稼げたり特殊な効果があったりします。
ちなみにプレイできるモードはアーケード、ソロプレイ、マルチプレイがあり、1人でも2人対戦でも楽しめます!!
[box class="glay_box" title=""]
アーケード:自分のエナジー(ヒットポイント的なもの)がなくなるまで、ひたすらターゲットを撃破していくサバイバル形式。
ソロプレイ:メインターゲットを素早く捉えて最速でステージクリアを目指すタイムアタック形式。
マルチプレイ:ターゲットをヒットすることでポイントを稼いで相手をノックアウトするバトル形式。友達と遊べるほか、オンラインマッチング対戦も可能。[/box]
「Racket: Nx」の魅力
ボールを弾き返す爽快感!!!!!
ラケットでボールを弾くときは、腕を振って思いっきりスイングするのも爽快ですが、個人的にはバドミントンのように手首のスナップを効かせてパンッ!!!!と弾くのが堪らなく快感です!!
そしてこの時、ボールを擦る(テニスや卓球のように回転をかける感覚)と、ボールが曲線を描いてカーブしていきます。これによって、ストレートでは狙えないような標的にもショットを当てることができ、うまく決まったときの楽しさはこの上ありません。
ボールが跳ね返るピンボール的な楽しさ
自分が撃ったショットはあちこちに跳ね返って、標的をクリアーしたり、得点となったりします。
感覚としてはピンボールに似ていると思います。
ボールが跳ね返るときの音とエフェクトが相まってプレイヤーの意欲を掻き立ててくれます!!
また、強く打てば長く跳ね返りを楽しむことが出来ます。跳ね返り方はブロックによって異なるので、攻略には技術が必要となります。
やればやるほど上達
ターゲットは360度あらゆる方向に存在し、当然ボールも様々な角度から跳ね返ってきます。
その為、ボールを見失ってしまうこともありますが、対戦モードではボールを打つタイミングを逃すと相手ボールになってしまうため、確実に打つことができないと勝つことは難しくなります。
トリガーボタンを押すことで、ボールを自分に引き寄せることが出来ます。この操作をうまくできるかどうかが、差が付くポイントとなるかもしれません。
最後に

Oculus Quest持ってる人は絶対やった方がいいです!!


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!