
ハドソン
こんにちは、ハドソンです!!
このページに来た皆さんは、
Virtual Desktop の設定方法と使い方が知りたい
と考えていますね?
このページでは
・Virtual Desktopに必要なもの
・Virtual Desktopの設定方法・使い方
・Virtual Desktopの設定方法・使い方
について解説します。
このページの内容
Virtual Desktopに必要なもの
まず、必要なものですが、以下の3つです。
情報の信頼性
・OculusQuest
・OculusQuestの「VirtualDesktop」アプリ
・接続したいPC
・OculusQuestの「VirtualDesktop」アプリ
・接続したいPC
今回はとりあえずシンプルに、Oculus QuestでPC操作できるところを目指します。
SteamVRでゲームがしたい、ってところまではやりません。
SteamVRを使わないのであれば、ゲーミングPCでない普通のPCでもちゃんと動作します。
VirtualDesktop設定方法&使い方
OculusQuestでVirtualDesktopを購入
とにもかくにもアプリを購入しないとなりません。
Quest内で買うのが一番手っ取り早いので、さっさと買っちゃいましょう。
【PC側】VirtualDesktopStreamerの導入
下記サイトよりVirtualDesktopStreamerをダウンロード→インストールしましょう。
インストールができたら起動(勝手にされるはず)して、
名前のところをOculusQuestのユーザー名に合わせて、Saveを押しましょう。
※Oculusのユーザー名はOculusQuestの以下の画面でわかります。
VirtualDesktopStreamerはそのまま起動したままにしてください。
OculusQuestのVirtualDesktop起動
アプリを起動してください。
PC名が表示されるので、あとは接続したいPCを選ぶだけです。
マルコ
これでOculusQuestからPCが操作できる!!!!!
寝っ転がりながらいろんなことができるし、動画もおっきな画面で見られる!!
寝っ転がりながらいろんなことができるし、動画もおっきな画面で見られる!!

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!