ブルーライトとは? PC画面等から生じる目の疲れ・緑内障の原因、癌にも?
スポンサーリンク

 

ういっす、ハドソンです(^^)

 

当サイトはこれまで ブルーライト について、悪影響・予防・対策など様々な視点から記事を書いてきました。

 

▼詳しくはこちらをご覧ください!!( ̄◇ ̄;)( ̄◇ ̄;)

ブルーライトの悪影響は本当?嘘? 目の痛み・睡眠障害・頭痛・肌荒れ・癌など人体への害

ブルーライトカット 軽減100%を目指せ!!【保護フィルム&メガネ&アプリ&画面設定など】

ブルーライトが原因? 加齢黄斑変性に治療法なし、ルテインサプリメントで予防を!!

 

しかーし、そもそもブルーライトとは何か!! という重要なテーマを書いてませんでした!!

 

ので...( ̄◇ ̄)

 

今回は ”ブルーライトとは何か” というテーマで説明させていただきます!!

 

ブルーライトの波長は380~500nm

 

ブルーライトとは、380~500nmの波長域にある青色光のことです。

 

学校で「赤橙黄緑青藍紫(せきとうおうりょくせいらんし)」と習った記憶はありませんか?

 

「ああ、あるある」と思った方、

 

この順番は光の波長の長い順で並んでいるのです。(ここにあるのは全部、可視範囲の光です。)

 

なので、赤は波長が長いです。ちなみに赤より波長が長い光を(赤より外側の領域にある光という意味で)赤外線と呼びます。これは目に見えないです(*'ω'*)

 




ちなみに紫より波長が短い光を(紫より外側の領域にある光という意味で)紫外線と呼びます。これも目に見えないです。

 

で、波長が長いと何なの?(*'▽';)

 

スポンサーリンク

ブルーライトはエネルギーが高い




 

これも学校で習った記憶がある人もいるかもしれませんが、

 

光の波長が短いほど、エネルギーが強いです。

 

したがって、ブルーライトは可視光線の中ではかなりエネルギーが高いです!!

 

だからこそ、スマートフォンなどのデジタル機器から発生されるブルーライトが有害だと考えられているのですね。

 

太陽光線に含まれる紫外線が危険な光だというのも、波長が短くエネルギーが強いからです。

 

「ああ、そうか。だからUVカットとかって、よく言われているのか!!」(*'▽')

 

それにしても、ブルーライトってそんなに危ないものなの?

 

網膜に強いダメージを及ぼす

 

ブルーライトはエネルギーが強いために、角膜(眼のフィルター)や水晶体(レンズ)で吸収されにくく、網膜にダイレクトにダメージを与えます。

 




これは、目の疲れや緑内障、加齢黄斑変性といった深刻な病気を引き起こしたり、最悪の場合には失明の原因となったりします。癌を引き起こすという可能性も指摘されています。

 

この辺は、前に別の記事で紹介しました!! えげつないことが書いてありますので気を付けてくださいね!!(ぇ

 

▼ブルーライトの引き起こす悪影響

 

ディスプレイからブルーライトが発せられるのは何故?

 

そもそも何故、ディスプレイからブルーライトが発せられるのでしょうか?

 

実は、現在ディスプレイで白色とされているのは、青色LED+黄色の蛍光体?の組み合わせで構成されています。

 

昔の蛍光電球が少し黄色味を帯びているのは知っていますか?ブルーライトが入ってない光はもともと、黄色い光なのです。

 

なので、ブルーライト対策のメガネや保護フィルムや画面設定を使うと、画面が黄色味を帯びて感じるかもしれません。

 

屋外では、青色が反射して、逆に青く見えることもあります。

 

ブルーライトを遮断するメガネやフィルターは、眼を守るのに非常に効果的です。

 

下記に対策ページを設置しますので、ぜひ対策を考えてみてください。まずはスマートフォンの対策からするのがオススメです。

 

▼ブルーライトを減らそう!! 対策ページはこちら

 

最後に

 

ブルーライトのこと、わかりましたか?

 

当サイトではブルーライトについて他にも徹底解説しております!!

 

▼良ければ関連記事をぜひ読んで頂きたいです!!

 

 

 

 

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!

 

スポンサーリンク