
おつかれさまです、本日から2月ですね(*´?`*) ハドソンです。
今日のテーマは、特にありません。
というのも、まあ、私はいつも家電やら雑貨やら、最近ではブルーライトやらについて、記事を書いていますが、
ふと、思うんですよね。たぶん、ブロガーの人は割と共感してくれるんじゃないですかね。
日記のような素朴な文章を書きたい
そう、ブログってもともとは日記みたいなものですよね?
だから、その日あったこととか、感じたことを枕草子みたいにつらつらと、書けばいいんです。
だけど、なかなかそういったブログって難しいんですよね。
何が難しいって、誰も見てくれないんです。それは、誰の役にも立たないからです。
だから、一般的には、アクセス数を稼ぎたけりゃ、情報をしっかりまとめた記事を書いて、人の役に立つようにする必要があるのですね。
日記は本当に価値がない、のか?
じゃあ、日記って価値がないの?
というと、そんなことはない、と私は思います。日々の中で思ったことを書き留めることは素敵なことだと思います。
だけど、もし世界中のブロガーがみーんな日記を付けていたとしたら、とてもじゃないけど自分の日記に注目を集めることはできません。
だから、アクセス数を稼ぎたけりゃ、情報をしっかりまとめた記事を書いて、人の役に立つようにする必要があるのですね。(2度目)
本当の意味で優れた記事
と、いうわけで、検索上位に表示されるブログを作るためには、検索キーワードに対して誰よりも詳細な記事を書くことが求められます。
相当な労力と時間が必要です。
だけど、私は思うのです。
本当の意味でよい記事とは、「詳しい」記事ではなく、「独自の意見」がある記事なのでは?...と。
むしろブロガーっていうのは、本来自分の思いを綴る者であるべきではないのか、と。
最後に
今日の私の文章は、誰に何を教えたかったわけでもないのですが、
ただ、自分の思ったことを書き出してみる、そんな記事を書いてみようと思ったのです。
少しでも皆さんに共感していただけたら、それ以上は特に望んでいません。


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!