
こんにちは、ハドソンです(^^)
皆さん、ブックストッパーって知ってますか?
意外と知らないと思うんですよね。
ハドソンも今までそんなもの知りませんでしたが、もっと早く知っていれば、と今思います。
「ブックストッパーってあれでしょ、本を立てて置くときに使うやつでしょ?(^^)/」
違います。それはブックスタンドです!!
さて、ブックストッパーって何でしょうか?
ヒント、受験勉強のときに使うと便利です。楽器を弾くときにも使えます。
次に大ヒント、別名「ページホルダー」といいます(^^)もうわかったかな
答えは......これです!!↓
かっこいい名前で紹介した割にかわいい商品ですね笑
ブックストッパー(ページホルダー)っていうのは、本のページを開いたままにしておくものです。
上のタイプはブックストッパーの爪の間にページを挟むように使います。
例えば、放っておくと閉じてしまう参考書だったりとか
楽譜などを開いたまま見たい時に威力を発揮します。
また、ブログランキングでたくさんコメントを頂きましたが料理をしながらレシピ本を見るのにも役立ちますね(^^)
特に、分厚い参考書ってすぐ閉じちゃうから困るんですよねぇ(´・ω・`)このアイテムをもっと早く知っていればなぁ
高校受験、大学受験の時にグンと効率がよくなったかもしれないなぁ←考えすぎ?
ちなみに別の形のタイプもありますね。こういうやつ↓
これは、洗濯バサミ式で、本の横っちょを挟むことによって閉じないように固定するタイプです。
購入されている方の評価も非常に高いですね。高価なものではないので、ハドソンも1つ注文しました。届いたらまたレビューしますね。

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!