
こんにちは、ハドソンです!!
今日紹介するのはおもしろいですYO!!
ディンプレックス(Dimplex)のマイクロストーブを紹介したいと思います!!
マイクロスコープ(=顕微鏡)ではありません!!
マイクロストーブ、です。暖房器具ですね。時期外れとかいわないでください。
ディンプレックス(Dimplex)のマイクロストーブは炎がリアル
まずはこちらをご覧ください
みなさん、どう思いましたか?
「あら、あったかそうな暖炉だこと」って?笑
はい。こちらの説明をいたしますと...マイクロスコープは、電源を入れると暖かい空気を送り出してくれるオシャレファンヒーターです。
実は電気式のファンヒーター
...え? いま、なんだって? ファンヒーター?
はい。
実はこの製品は炎あげて燃えているわけではなく、電気式のファンヒーターでして、
燃えているように見える明るさは温風に対応してLEDが輝いている仕組みなんです。びっくりですよね、面白いですよねぇ
ファンヒーターだとしても見た目は完全に暖炉!! こーゆーストーブを持つのってなんか憧れませんか?
機能としては、大体8畳くらいまでの部屋を暖めることができるそうです。
運転の切り替えは強・弱の2段階です。
2段階しかないというのは機能としては少ししょぼい気がしますが、よくよく考えるとあれこれ悩んで調節しなくて済むし、シンプルで使いやすいかも。
ちなみにヒーターを消して炎の光だけを演出することも可能だそうです。時期はずれですが、クリスマスの時期には大活躍しそうな商品。
最後に
インスタ映えにはもってこいですね
体を温めるにはまず心からですね(!!?)
また、最近は「フレームライト」っていう炎のインテリアが流行ってるらしいっす!!
↓↓↓読んでみてね♪

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!