

このページを見て頂いている皆様は、恐らくOculus GoまたはQuestを使っていて、
WiFiが繋がらない!! なんで!!
とイライラしている状態だと思います。
このページでは、
Oculus Go/Quest でWiFiが接続できない時にチェックするポイント
を紹介します。お役に立てたら幸いです。
このページの内容
WiFiにつながらない、よくある原因
無線LAN親機(2.4GHz)のチャンネルが原因

Oculus Go/Quest のWiFi設定で検索しても出てこない場合、
いちばんよくある原因は、無線LANの親機のチャンネルが違っているということです。
実はWiFiの2.4GHzは日本では13chまで使用できますが、米国では11chまでしか使えません。
そのため、親機のチャンネルが12~13chになっていたら、Oculus Go/Questでは見つけられません。

対処法:チャンネルを変更
WiFiルーター(2.4GHz)のチャンネルを変更する必要があります。
1. ルーターの再起動を行ってみましょう。多くのルーターでは起動時に良好なチャンネルを選びなおしてくれる可能性があります。
2. 1.で直らなかった場合には各種ルーターのメーカーの方法に従って、チャンネルを切り替えましょう。
こちらのサイトも参考になります!! https://net-torisetsu.jp/wifirouter-channel/#BUFFALO

5GHzでの接続は安定しない?


1. 再起動や初期化を行ってみましょう。直る場合があります。
2. (推奨) 2.4GHz帯に変更すると改善されることがあります。
モバイルWiFiルーターでも問題ない

下記のモバイルルーターはめちゃくちゃ安定につながりましたので、もし現状のWiFi環境に納得がいかないようでしたら、検討してはどうでしょうか?
▼接続が安定するLTEモバイルルーター (VRはめちゃくちゃギガを食うので3日制限なしのWiFiルーターがオススメです!!)
最後に



Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!