
最近では、''電子マネー''やら''●●Pay''やら、世の中はどうやらキャッシュレス化がどんどん進んでいる模様...
というわけで、今回ハドソンは、キャッシュレスについて、その全体像を見渡し、
今、我々庶民は何をどうするのが最適なのか考えていこうと思います!!
ちなみにハドソンは現在、楽天クレジット&Edyを愛用しています!!
以前に記事を書いていますので読んでほしいっす(*´?`*)↓↓↓
キャッシュレスとは何か、どんなものがあるのか
キャッシュレスというのは、日本語で 「現金なし」
つまり、現金ではなく、電子データで支払うことを指す言葉です。
別の言い方で電子決済などということもありますね。
キャッシュレスの良いところは、
・財布から現金を出し入れする必要なく、スムーズに買い物ができる。
・現金のように利用可能なポイントが貯まる。
というところです。
例えば、お店の人にクレジットカードを渡して読み取ってもらったり、
スマートフォンの機能を使って「ピッ」とタッチすればお支払い完了!! といったイメージですね!!
というわけで必ずしもカードとは限らないんですが、決済の方式は以下の3種類が基本です。
クレジットカード:お店で利用した金額が、後で銀行から引き落とされる。
デビットカード:お店で利用した金額が、即座に銀行から引き落とされる。
電子マネー(プリペイド方式):カードにお金を貯めることができ、指定のお店で利用することができる。会計が楽で速い。
電子マネー(ポストペイ方式):お店で利用した金額が、後で銀行から引き落とされる。会計が楽で速い。(クレジットカードとの違いは、会計のときに暗証番号やサインが要らないこと)
電子マネーとは何か
クレジットカードというと VISA やら Master Card やら大体想像がつくと思いますが、
''電子マネー''というと、何を指すのかわからない人もいるのではないでしょうか。
正確な定義はわかりませんが、電子マネーというと、
お店のレジの端末で「ピッ」とするだけで簡単に会計を済ませられるタイプのお支払方法です。
お金をカードに貯めておくプリペイド方式や、後払いのポストペイ式があります。
有名なモノであれば、
Suica、Pasmo、楽天Edy、iD、WAON、nanaco などがそれに該当しますね。
誰しも1枚くらいは持っているのではないでしょうか。
今回は基本的なことしか書きませんでしたが、
次回は交通系電子マネーSuicaとSuica付きクレジットカードについてじっくりと解説!!
また読んでくださいな(*´?`*)
次の記事はこちら↓↓↓


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!