

Oculus Questがアップデートされ、なんとハンドトラッキングが実装されましたね!!
でも、
Oculus Quest のハンドトラッキング、使ってみたいけどやり方がわからない
という方もいるのではないでしょうか?
このページでは
- Oculus Questのハンドトラッキングの方法【めっちゃ簡単】
- Oculus Questのハンドトラッキングの注意点
について解説します。
このページの内容
Oculus Questのハンドトラッキングの方法
Oculus Questのソフトウェアアップデート
Oculus Quest でハンドトラッキングを利用するには、まずOculus Questのソフトウェアアップデートを完了していることが条件です。
Oculus Quest のアップデート方法は簡単です。
- Oculus Questの下のメニュー画面から、「設定タブ > すべて見る > 情報 > ソフトウェアのアップデート」に行く
- 最新でなければソフトウェアのアップデートを行う。
1つ下に載っている「バージョン」が12.~~~になっていればバージョンアップはOKです!!
アップデートは電源を接続しながら行う事をおすすめします。そもそも電池が少ないとアップデートされないので注意してください。
ハンドトラッキング設定方法
次にハンドトラッキングの設定をします。
「設定タブ > 全て見る > テスト機能 > ハンドトラッキング」
に行って、右側のチェックボックスをONにしましょう。
ハンドトラッキングをONにするとハンドトラッキングを使うためのチュートリアル映像が流れます。(次からはライブラリの画面から何度でも見られます)
ハンドトラッキングのやり方
ハンドトラッキングでは、人挿し指と親指を合わせることで、コントローラーでトリガーボタンを押すのと同じ操作ができます。
また、人差し指と親指を合わせた状態で動かすことで、物を引っ張ったりする動きが出来るようです。これもトリガーボタンと似ていますね。

ハンドトラッキングの切り替え方法
ハンドトラッキングのON/OFFを、設定画面から行うのは少し面倒ですが、実は一度設定してしまえば、下のメニュー画面から「ハンドトラッキング/コントローラ操作」の切り替えを行うことが出来ます。
設定タブを開けば、ハンドトラッキングの切り替えボタンがあります。ここで切り替えが可能なので、使いやすい方法にすぐに切り替えることができます。
Oculus Questのハンドトラッキングの注意点
実は、Oculus Questのハンドトラッキング機能は、ほとんどのアプリではまだ利用できません。対応アプリが皆無です。
開発者向けのSDKが近々リリースされるとfacebookより告知されていますが、ゲーム内でハンドトラッキングを利用できるのはもう少し先になるのではないかとおもいます。
最後に
今回はOculus Questのハンドトラッキングのやり方についてでした。
最近、Oculus Questの革命的なアップデートが続いていますね。
Oculus Linkはもう試しましたか?
▼まだという方は、こちらの記事で概要を説明してますので、よかったらどうぞ♪


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!