シンプルな暮らしの提案

シンプルな暮らしの提案

ワーイε=ヾ(*・∀・)/ よーし、それじゃやっていきますかー!!




 

このページでは シンプルな暮らしを目指して、いろいろな提案を行っていきたいと思います!!

 

まだまだ試行錯誤もありますが、それも含めて、楽しんで読んでいただけると嬉しいです(^◇^)

 

なお、「シンプルな暮らし」ってどんなのイメージするの? っていうことについてはサイト運営指針に詳しく書いてありますのでご覧あれ!

 




1. お金の管理をシンプルにする

 

1-1. 支払いはぜんぶクレジットor電子マネー

 

皆さま、お買い物をするときは現金でしょうか、それともカード払いにしていますか?

 

支払いを全部クレジットor電子マネーにしてしまえば、現金を持ち歩く必要はありません(*´?`*)

 

極端な話をすれば、カード1枚でスマートに暮らすことができます(*'▽')♪

 

(もちろん、カードの使えないお店もありますので実際にはお札を1枚もっていたほうが良いかと思います。)

 

カード払いの良いところは他にもあります。

・銀行に行く手間が省ける。

・ポイントが貯まる。

・月にどれだけ使ったかが合計されていてわかりやすい。

・(特に電子マネーで)お会計が速い

・財布にお金がない...という事態に陥ることがない

 

ちなみにハドソンのおすすめクレジットカードは断然「楽天カードです(*'▽')

 

電子マネーの楽天Edy機能もついているので

1枚持ち歩けばそれでOK

 

電子マネーを使うときに重要になってくるのが、どこのお店で使えるか、ということですが

 

楽天Edyは非常に幅広いお店で使えますし、クレジット機能と合わせるとほとんどのお店はカバーできます。

 

楽天Edyが使えるお店:ファミマ、サークルK、ローソン、セブン、ミニストップ等ほとんどのコンビニ、ミスド、マック、イトーヨーカドー、ピアゴ、平和堂、マツキヨ、まだまだたくさん

スーパーでの買い物やそれ以上の高い買い物はクレジット機能でOK

 

 

楽天カードについての詳細は↓の記事をご覧ください

楽天カードについて、要点だけまとめたった!!

 

 

1-2. 公共料金や家賃もクレジットでOK

 

電気・水道・ガスなどの公共料金や家賃もできるならクレジットにしてしまいましょう!!

 

これには2つの利点があります。




 

利点1つめ。

 

クレジットの記録で、他の支出と合わせて月にどれだけ使ったかが後からわかるということです。

 

いちいち家計簿をつけて合計する手間が省けるのです。

 

特に楽天には「楽天カードアプリ」という支払額表示・家計簿機能付の便利なアプリがあるのでオススメです!!

楽天カードアプリのダウンロードはコチラ

 

これらを使いこなせば、お金の管理は「使う」のみですね(*´?`*)ウシシ

 

さあ、Let's Shopping!!

 

 

 

2. 部屋をシンプルにする

 

2-1. 部屋をキレイにする時の鉄則

 

ぶっちゃけハドソンはこの手の片づけには五月蝿いので、ちょっとウザいかもしれませんが最後までお付き合いくださいな。

2点ありますのでしっかり読んでくださいね(^^)




 

①全ての物体は収納されなければならない

?全ての物体は分類されなければならない

 

この2つのルールが守れればキレイなはずです(*´?`*)

 

多くの人が勘違いしていることを言っておきますが、

 

机の上に本が1冊置いてあるのと、置いてないのでは大違いです

 

本が1冊置いてあると、

 

頭の中で「机の上にはモノが置いてある」というのが当たり前になってしまいます。

 

何もない状態がニュートラルであるという意識付けが大事なのです。

 

そういう意味では、棚には引き出しがあったほうが良いです。

 

なぜなら、モノが中に入っているのが見えないということが、「モノがない状態がニュートラルである」という意識を強めるからです。

 

ところで、先ほどの本の話ですが、こういう言い訳をする人もいます。




 

「今から読むから置いておけばいいんだ」と。

 

もちろん、今から読むなら置いておけばいいんですけど、

 

本当に読んだらすぐに片付けるんでしょうね?(*´Д`)

片づけ場所は決まってるんでしょうね?(*´Д`)

 

と追及したくなります。

 

そう、家にあるモノの中には収納場所が決まってないモノが結構あるんです。

 

例えばボールペン、イヤホン、ハガキ...片づけ場所が決まってないから片付かないのです。

 

早急に決めねばなりません( ゚Д゚)

 

全ての物体は分類してください。そしてその分類ごとの引き出しを作って収納してください。

 

と、まあ結局最初に言ったことと同じですね。それだけで部屋は見ちがえるようになります(*'▽')

 

さて、次章で、もうひとつ言っておかなければならないことが...