シンプルな暮らしの提案

シンプルな暮らしの提案
4. 動画・音楽・インターネット・本などをシンプルに楽しむ




 

4-1. 動画をシンプルに楽しむ

 

今のご時世、動画を最もシンプルに楽しむ方法は 動画配信サービスを利用することにある、と私は考えています。

 

とくに最近ではタブレットも使いやすくなってきていますし、Fire TV stick などTVで動画配信が受けられるアイテムも販売されております。それについてはコチラ↓

「fire TV stick」 便利すぎる!! 生活が変わる!! 迷わず全員買うべし!!

 

それに関連して、私ハドソンが最もオススメする動画配信サービスは

Amazon プライムビデオ です。

 

理由は圧倒的なコストパフォーマンスです。月額400円で3万本以上の動画が見放題になり、

 

これは Hulu(月額1007円) や Netflix(月額1026円)と比べても意味不明なコスパです。

 

というか、そもそも動画サービスがなくてもAmazon Prime会員にはなっておくべき...(^◇^)

 

その理由については↓で力説しております、参照ください

 

「Amazonプライム」 激安年会費で買い物も動画も音楽も!! 基本情報まとめ!!

 

なので結局のところプライムビデオを利用しない手はないのです!!(*'▽')

 

DVDやブルーレイをレンタルしてくるのも良いのですが、その都度お金がかかりますし、返却の手間や期限があるので少し面倒な印象です。

 

それに比べると、動画配信は「いつでも、どこでも、気軽に」楽しむことができますね(^^)

 

TV画面で、パソコンで、タブレットで、スマホで、

 

いつでも、どこからでもログインして動画が楽しめる。

 

あ、そうそう

見るのを途中でやめた場合は、別の端末であってもその場所から再生したりもできるので本当に便利です。

 

もちろん、本当に見たい新作は借りてきますけどね(^^)

 

 

4-2. 音楽をシンプルに楽しむ




 

動画・音楽に共通していえることなんですが、「ディスクを借りてくる」時代から「配信を受ける」時代へと変わってきつつあります。

 

これは、なにも借りてくるのが面倒だからという理由だけではありません。

 

CDを借りてきた場合は、音楽データをPCなどに取り込んで、自分のデータとして「所有」しますよね?

 

しかし、現在では音楽はスマートフォンなどで聞きたい時にダウンロードすればよいので、音楽を「所有」する必要性がなくなってきているのです。むしろ、みんなで「共有」しているというべきかもしれません。

 

さて、音楽を聴くなら絶対に欠かせないのが音楽配信サービス、例えばApple MusicGoogle Play Music ですね。

 

どのサービスが良いのか、というと現在のところはっきりとした答えは出ていません。

 

使っているスマートフォンやスマートスピーカー、聞きたい音楽にも依りますが、

 

もともと持っていた音楽データを大容量クラウドに保存できる Google Play Music を私は推しています。

それについてはコチラ↓

音楽配信サービスの波に乗れ!! Google Play Music がおすすめ!!

 

(ただし、アプリ自体の使いやすさでは AppleMusic のほうがいいような気もします。)

 

ただ、音楽を聴く気があるのなら、これらのサービスのうちどれかは使ってみるべきだと思います(^^)

 

Apple Music, Google Play Music, AWA, Sportify などなど、どれも無料期間があるのでまずはお試しで!!

 

Sportifyは無料版はずっと無料なので、課金したくない人はぜひ。

↓の記事も読んでみてくださいね

無料で音楽聞きまくり!! Sportifyをとりあえず試してみようや!!

 

 

4-3. インターネットをシンプルに楽しむ




 

とりあえず、おすすめのモバイルWiFiルーターを紹介しておきます。

これは本当におすすめ↓

もう「繋がらない」「遅い」とはオサラバ!! 安くて使えるポケットWiFi「NEXT mobile」

 

これがあればどこででもインターネットが楽しめますし、何なら家に回線は必要ありません。

 

その証拠にハドソンはこのモバイルルーター以外に家にインターネット環境は持っていません

 

また、矛盾するようですが、外出先でインターネットを使うときはタウンWiFiというアプリを使うことで、

 

街中のWiFiスポットが即座に使えるようになります。

 

それについてはコチラ↓

通信量節約アプリ「タウンWiFi」面倒な設定は不要!! 危険性は?

 

 

4-4. 本をシンプルに楽しむ




 

本は紙の本が良いと思う( ̄◇ ̄)

 

...という、いきなりの方向転換ね笑

 

ここまでの流れからしたら電子書籍とか紹介するのが筋だとは思うけど、本はやっぱり紙の本が読みやすいんですよね(^^;)

 

それに、本ってDVDとかと違って、持ち運べばどこでも読めますし。

 

やっぱりパラパラとめくりながら、本の重さや紙の質感を感じながら読みたいじゃないですか。

 

ただ、最後に1つだけおすすめしたい。

 

それは、本を聴く オーディオブック です。

 

現代人は目ばかりを酷使し情報を得ていますが、オーディオブックは耳を活用して本を聴くことができるコンテンツ。

 

使ってみれば良さが分かると思いますが、耳から聴いたほうが読むよりもスーっと頭に入ってきたりするんです。

 

家事や通勤をしながらでも聴くことができて、時間の有効活用にもなります。

 

詳しくは以下のページをご覧ください↓

Amazonのサービス、本が聴ける「Audible」の良さを力説

聴き放題も1冊購入も可能!! 評判の audiobook.jp で本を聴こう!!

 

終わりに

 

いかがだったでしょうか。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

私、ハドソンのシンプルな暮らしの提案は、時にはやりすぎな部分もあったかもしれません(^^;)

 

難しいもので、効率というものを目指しすぎると楽しさを失ってしまいがちです。

 

それでも、少しでも効率的に、楽しく、シンプルに、良い循環をまわして、日々を生きていけたら、と思っています。

 

ハドソン

 

サイト運営指針~シンプルかつクリエイティブな人生を~へ戻る