

このページに来た方は
このページに来た皆さんはVRライブプラットフォーム「cluster」で遊んでみたいけど....どうやっていいかわからない
っていう方だと思います。
このページでは
・LIVEやイベントでの遊び方
について解説します。

clusterの魅力から実際の使い方に至るまで解説しましたよ!! 一緒に遊んでいきましょー!!
このページの内容
VRライブ&イベントができるcluster
出典:cluster公式サイト
clusterはVR空間内でライブやイベントを行うことができるプラットフォームであり、VR上での興行のノウハウは世界トップクラスとclusterの加藤社長が自負しています。
・VRゴーグルでもPCでもスマートフォンでもOK!!
・開発めっちゃがんばってる!!
いまも次々と最新のアップデートが行われています!!
2020年に入ってから大型アップデートがあり、さらに遊びやすくなりました!!
実際にclusterのVRライブへ
clusterのVRライブ参加に必要な環境
PC:一定以上のスペックがあれば大丈夫らしいですが、(GPU搭載)ゲーミングPCレベルが推奨されています。
スマートフォン:iPhone X、Google Pixel 3以上が推奨されています。
以前はチケットの購入に課金があったのですが、最近(2020.8)ではほぼFREEのイベントになっており、遊びやすくなっています。
【PC】新規登録&アプリインストール
とりあえずPCについて説明します。
まずcluster公式サイトから新規登録&ログイン
最近ではTwitter/facebook/Google/Appleのアカウントと連携しているので、かなり楽です。
こちらより対応機種のものをダウンロード&インストールしましょう!!
なお、すべての機能を楽しむためにはメールアドレスの認証が必要なので、こちらも行っておきましょう。すぐできます。
【スマホの場合】アプリインストール
スマートフォンの場合はclusterの公式アプリをインストールしましょう。
ブラウザよりもアプリから操作するのが簡単です。
イベントへの参加
次に、参加したいイベントを探しましょう。
公式サイトの「イベントを探す」から、好きなイベントを探すことが出来ます。
開催前・開催中のイベントもあれば、開催が終了したイベントも表示されます。(上のタブで切り替え表示が可能)
※画像は古いですが、現在は「アーカイブ・終了」のところが、「終了」となっています。
(前までは、過去のイベントが見られる「アーカイブ機能」があったのですが、なくなったみたいです。)
イベントが一覧で表示されるので、自分の参加したいものを選びましょう。
開催時間を狙ってきてくださいね。
イベントを選んだら「会場に入る」が表示されるのでクリックします。
指示に従って、アプリのcluster起動を起動しましょう。
OKを選択して入室します。
※VRデバイスを接続している場合は「デスクトップモードで入室」のチェックを外してください。
開催前・開催中のイベントについて
「FREE」と書いてあるイベントは入場無料です。(最近のはほぼFREEですね!!)
金額が書いてあるイベントはチケット購入が必要ですので、開催時間前に購入しましょう。
基本はクレジットカードの決済となっています。
開催が終了したイベントについて
イベントボタンの右上に「アーカイブ」と書いてあるものは、過去のイベントであっても体験することが出来ます。ただし、チケットは必要であり、過去のチケットであっても購入は可能です。
アーカイブ機能がなくなってます。
ただ、実際のところ、まだ復活の可能性はあります。
【お知らせ】
2020年初旬にclusterの大規模アップデートを行うため、その開発との兼ね合いでアーカイブ機能を一旦終了する運びとなりました。アーカイブ購入者様には詳細についてメールいたします。併せて、弊社代表からのメッセージもご覧ください。https://t.co/OmAXESD4po#clusterVR pic.twitter.com/3I0TuCjqA4
— cluster公式∞ポケモンバーチャルフェスト開催中! (@cluster_jp) November 25, 2019
(※2019夏時点)アーカイブのVRライブに入ってみた
ここからは実際にVRイベントに参加してみた様子をお伝えします。
(2019年夏時点なので、少し情報古いですので、ご参考までに。)
選んだイベントは、過去のイベント(アーカイブ)になるのですが、
「さよなら平成カウントダウンライブ UNiON WAVE - clear -」
チケットを購入して「入室する」を選びます。
「clusterを開きますか?」と聞かれるので開きます。
この画面が出たら、
PC上で入室したい場合には「デスクトップモードで入室」にチェックを入れて「OK」
VRヘッドセットでの入室の場合はチェックは外しておいて「OK」
以上で入室ができます。
「さよなら平成カウントダウンライブ」に入場
▼これがPC版の操作画面になります。操作方法は特に難しくもないので、公式のチュートリアルをご覧ください。
(ただしこれはclusterカンファレンスに参加した時のもので、平成カウントダウンライブのものではありません。)
では、「さよなら平成カウントダウンライブ」の話に移ります。
▼「さよなら平成カウントダウンライブ」の主役は言わずと知れたバーチャルシンガー界の歌姫 YuNi
この「平成カウントダウンライブ」では、最初に有名VTuberからの応援メッセージがたくさん寄せられています。
まだVTuberに馴染みのない方も、有名VTuberさんと雰囲気を知るのにいい機会です。
▼富士葵
▼ミライアカリ
▼キズナアイ
また、GUESTとしては 天神子兎音、樋口楓、かしこまり、ときのそら が登場し、曲とダンスを披露します!!
これはぜひVRで見たい!! Oculus Go/Quest リリースはよ!!笑
天神子兎音
樋口楓
かしこまり
ときのそら
そして令和を迎える瞬間はみんな出てきて勢ぞろい!!
ここからはYuNiのワンマンライブ!! すごい盛り上がり(コメント飛び交ってる...!!)
いやーめっちゃ楽しめた...!!笑
写真ばっかのコメント少な目ですみません笑
雰囲気は伝わったかと思います。


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!