
こんちはー、ハドソンでっす(^^)/
ハドソン一人暮らしなんですけど、ひとりで耳かきって難しいっすよね。
耳の奥までぶっ刺しちゃうんじゃないかと思って、どうしても手加減しちゃってうまく中まで掃除できないんすよ(^^;)
このページの内容
耳の中を観察して掃除!!
と、いうことで、今日紹介するのはコチラ
棒状のマイクロスコープをiPhoneなどのスマホに接続し、
画面に耳の中の様子を映しながら耳掃除をすることができるのです!!
自分の耳の中を観察できるなんて、少しワクワクするのは
私だけでしょうか笑
機能も充実
スマホとの接続はWiFi及び直結のどちらでも行うことができ、映像を見るには専用のアプリを使うとのことです。
なお、WiFiを使うには当たり前ですが、充電が必要です。
カメラは130万画素で、先端には明るさを調節可能なLEDライトが内蔵されています。
じゃないと、暗くてみえないですいからね(^^;)
肝心の耳かき性能は...あまり情報がありません、というか使ってみないとわかんないっすね。
最後に
どうでしょうか? 耳かきに役立つというより、
個人的には、普段見られない場所をカメラで見られるというのが面白いな、と思いました。
そういえば、前に耳の中を吸い込むクリーナーを紹介しましたので、こちらも要チェックです!!
↓↓↓

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!