
昨日の夜、記事投稿するはずだったのですが(^^;)
仕事遅くなって疲れていたためか、夕飯食べながら寝てしまって起きたら午前3時という意味不明な状況 笑
そしてそこからブログ書くという支離滅裂な根性
我々のような社会人ブロガーは、日々仕事をしながらも記事を書くアイデアを発見しなければならない為、
常にアンテナを張ることや、考えたことを記録することが重要になってきます。
そういった意味で重要なキーワードになってくるのが最近流行の「ウェアラブル」だと思うのです。
私の場合ですと、日々便利なアイテムを紹介することが多いので、テレビや雑誌、家電量販店などで良いものを見つけた時に
すぐにメモしておいて後で調べることが多いです。
メモといえば、結構有名ですがこんな商品があります。
WEMO(ウェモ)は手首に装着するタイプのメモです。本製品は日本文具大賞2018を受賞しており、雑誌等でも取り上げられていることが多いので知っている方も多いのではないでしょうか。
シリコンゴムでできているそうですが、肌用感圧型転写シール技術(?)を応用しており、油性ペン/ボールペンで記入することができます。
消すときは指や消しゴムで擦ることで消せるとのこと。防水加工が施されており、水に濡れても消えにくいようになっています。
医療の現場、工場、農場などで作業をする場合に重宝するアイテムだと感じます。発想としては、メモ用紙を持ってない時に手首に直接ペンで字を書く人いますよね? あれと同じようなイメージですね。
wemoを使えば、気づいたら消えていたという心配はなく、消そうと思った時は消しやすい。手を汚すことがない。取り外すことができる、といった利点が生まれますね。
表面に目盛りやドットが書かれているので、書きやすい&物差しとしても使えるという機能性にも魅力を感じます。
値段も1200円程度なので、何枚か持っていても良いかも知れませんね。
ウェアラブルについてはまだまだ、いろいろと便利な商品を模索しているのですが、また何かあったら書こうと思います。


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!