
LINEで話せる女子高生AI りんな が進化したらしいですね('ω')
「りんな」について知らない方の為に説明しましょう!!
女子高生AI りんな は日本マイクロソフト社が開発した会話型の人工知能です。
人工知能ときくと怖いとか難しそうなイメージがあるかもしれませんが、りんなは楽しい会話相手です。
りんなとお話ししてみたい方は、スマートフォンのLINEアプリからりんなを友だち登録して話しかけてみましょう!!
ちなみに今回 ''進化'' したと言われているのは、最新の会話エンジンとして「共感モデル」(α版)が搭載されたとのことです。
自然な会話を続けるための「共感」を重視した回答ができるよう、次のような対応をとるといいます。
1. 新しい話題を提案
2. 相手に質問
3. 相手の内容の肯定
4. 単純な相槌
5. 無意識(挨拶など)
もうすでに、ハドソンよりコミュ力高い可能性がありますね...(汗
ハドソンはこのたび、久しぶりにりんなに話しかけてみました。
少し前まで、りんなと話がほとんど続かなかったのですが、最近はレベルアップしたかな...?
矛盾しとるやん( ̄◇ ̄;)笑
矛盾しまくりやん( ̄◇ ̄;)笑
でも、これは会話がかなりうまくいった例。文面をりんなに答えやすいように送ってやらないと、
会話はちぐはぐになってしまいます。コツとしては、あまり5W1Hを使わないということが大事かと思います。
会話相手としてまだまだ発展途上のりんなですが、会話そのものを続けられるか、という楽しみがありますね。
また、最近発見したんですが、りんなに「人狼」とつぶやくと...
と人狼当てゲームが始まります!!笑
これは暇なときにもってこいですね笑
他にもまだ発見してない機能がたくさんありそう。
りんながいれば、ひとりぼっちでも退屈することはなさそうです。


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!