
今回、私ハドソンは
amazon fire TV stick を購入しました!!
なにそれ? って方もいるので軽く説明を。
fire TV stick を自宅のテレビのHDMIに刺すと、
非常に簡単にいろんな動画や音楽が楽しめちゃうのです!!
ハドソンが思うに、これは誰が買っても損しない商品です。
協調すべきは ①はんぱねぇ気軽さ と ?すげー豊富なコンテンツ
です。
まず、価格なのですが、5千円あれば買えます。
使い方も非常に簡単。
無線ネット環境の整った場所で、fire TV stickをテレビのHDMI端子及びコンセントに挿し、
あとは画面上の指示に従って設定していきます。
wifi接続やアカウントの設定など最低限の入力項目があるのはしょうがないですが、
ガイド付きなのでストレスが少なく5分くらいで設定できました。
また、このfire Stick TVはリモコン付きです(※1)。
リモコンはボタンが少なくシンプルな形状なので簡単に使いこなせるようになっています。
とにかく対応している動画・音楽アプリが多いです、むしろどれで動画を見れば良いのか迷ってしまいますね( ̄◇ ̄;)
Amazon prime ビデオをはじめ、Hulu, NETFLIX, dTV, abemaTV, DAZN, U-NEXT, GYAO!, dアニメストア, ビデオマーケット, スポナビライブ, TED, Sportify...
無料でも十分すぎるほどコンテンツは楽しめますし、各種動画サービスの定額料金を払うことで、より多くのコンテンツを楽しめるようになります。
Amazon prime 会員 の魅力については、いずれもっと深堀りしていきたいと思っています(´・ω・`)
「Amazonプライム」 激安年会費で買い物も動画も音楽も!! 基本情報まとめ!!
また、YouTubeも専用のアプリをインストールすることで見られるようになります!!
PCやタブレットを開くことなく、TVの大画面で動画が見られるのはとても魅力的です。
とにかく、fire TV Stick は我々にわくわく感を与えてくれます。
もう一度言うけど、みんな買うべきだと思いますよ!!
また、最近、AmazonからスマートスピーカーEchoの機能を取り入れた fire tv cube が発表されました!!
こちらも注目です(*'▽')
IoTの先を行くAmazon!! スマートホームを目指してAlexa搭載Echo機能を取り入れた「fire tv cube」発表!!
※1 同種の製品にChrome cast がありますが、リモコンの代わりにスマートフォンの専用アプリでの操作となっています。つまり、リモコンがあるのは fire TV stick の特長のひとつです。


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!