
ハドソンの家は安月謝のアパートですので、サンルームなんかがなくて
とにかく洗濯物が乾かないんですよねぇ ( ̄◇ ̄;)
っていうか、そもそも洗濯物干すのめんどいよねー
それで、今回ハドソンは衣類乾燥機なるものをリサーチしてみることとしました。
さてさて、いきますよ(^^)/
まず、衣類乾燥機と衣類乾燥除湿器の違いってご存知でしょうか?
簡単にいうと
衣類乾燥機は洗濯機みたいなやつ
衣類乾燥除湿器は空気清浄機みたいなやつ です(*'▽')v
じゃあ、まず衣類乾燥機について、考えていきましょう
っていうか、ハドソンの家には乾燥機なんてなかったし、部屋干しだったんですけど、
そもそも衣類乾燥機がある家って少なくないですか?( ゚Д゚)
気になるのが、だいたい相場いくらくらいのもんなの?
それに対する答えとしては、
容量や機能にもよりますが
電気式衣類乾燥機で、5万円前後
ガス式衣類乾燥機で、10万円前後
です。
ちなみに、どちらかといえば電気式のほうがポピュラーな印象があります。
え、電気式とガス式って何が違うの?どっちがいいの?
電気式は維持費が安く、設置が簡単
ガス式は乾燥が速く、工事が必要な場合がある
とうことです。
電気式のほうが人気なのは、
ガスを引っ張ってくるのが面倒だし、電気のほうが安全そうっていうイメージからだと思います。
5万円くらいなら買えなくもないかな、と思えたなら、次は機種を検討しましょう。
衣類乾燥機のメーカーで代表的なのが、HITACHIとパナソニックです!!
ちなみに、↑は容量 6kg? となっていますが、
だいたい家族1人あたり 1.5 kg くらいの計算だそうです。つまり、6kgは4人程度の家族向けです。
このHITACHIのシリーズの製品では
DE-N40WV(4kg), DE-N50WV(5kg), DE-N60WX(4kg) と、容量ごとに製品がありますので
家族構成にあわせた製品をセレクトしましょう。
↓こちらはパナソニックの製品


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!