
おいっす!! ハドソンです。

今日は収納グッズについての話ですが...聞いといて損はないと思いますよ... ( ̄ー ̄)ニヤリ
私ハドソンのように一人暮らしの安月謝アパートでは、
お風呂に「小物を置く棚」って付いてないと思うんですよね。
シャンプーやボディーソープを置くとこくらいはあるんですが、
スポンジやカミソリ、掃除用のブラシ、バスマジックリンなどなど
小物でごちゃごちゃするんですよねぇ
しかも、お風呂ってモノが多いと、陰になる部分の空間にヌメリだったりカビが生えるので
とにかくキモイんですよね(´・ω・`)
そんなお風呂場をすっきり片づけられるのがコレ!!
使い方はとっても簡単、お風呂場のタオルかけにつるすだけ!!?
しかもこれ、縦に連結して使えるので、いくらでも増設することが可能なんです。
縦に繋げる....!! これは昨日紹介させていただいた「超収納力ハンガー」と通じるものがありますねぇ( ゚Д゚)
また、下部に穴が開いている&少し前傾していることで、水切りがよくなっているので、カビが生えにくい構造になっています。
賢いなぁ。
また、お風呂だけでなくキッチンや洗面所でも便利なアイテムですね。
洗面所だったらドライヤー、ヒゲソリ等
キッチンならサランラップやアルミホイル、調味料とか何を置こうか迷う('_')ところです。
ぶっちゃけ、取っ手っぽいものののあるところなら、いろいろなところに取り付けられそうな応用の効く商品ですね。
ではでは、今日はこの辺で失礼します
また、よかったら是非ともクリックお願いしまぁす↓

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!