
私ハドソンはすごい安い家賃のアパートに住んでいるのですが、
サンルームやバルコニーはあるわけもなく、
とにっっかく、洗濯物が乾かないんですよね... ( ;∀;)
(っつーか、引っ越そうかと思ったんですが、
敷金礼金仲介料引越住所変更....※お経ではありません
さんざん住まいを探したあげく引っ越しは諦めまして、
今のアパートで、洗濯物が乾くような工夫をしていく方針に切り替えることとしました)
で、乾かない原因は、
① 乾かすスペースが確保できてない。
? 換気が悪い
ってとこですね。
主に、シャツをかける場所がないんですよね、ハンガーをかけて置く場所が全然確保できない。
物干しスタンド持ってるんですけど、そこに「洗濯バサミいっぱいついたアレ(←名前わからない)」を設置しているので
結局シャツはかける余裕がないんですよねぇ、もういっこ洗濯スタンド買っても置くとこねぇし...(´・ω・`)
とりあえずカーマ行って、ぶらぶら考えていると...
なんと、私の前に現れたのは、「安くて、便利で、スマートで、私の要望にいま一番適した、まさに"目から鱗"の商品」が!!(^◇^)
その正体は...
じゃじゃーん!!
ハンガーかよ!!( ゚Д゚)
でも連結できるってどういうことでしょうね?
こういうことです!!
あぁ、なるほど、こりゃ便利だ
と思わず納得してしまいました。
確かに、ハンガーって人間でいう首の部分(?)が空いていますから、その部分にさらにハンガーをつるしていくっていうのは可能ですね。
スペースを横にばかり増やそうとしていた私は、縦に増やすこの商品をみて、「その手があったか!!」と思わされてしまいました。
でも、「これって服が重なるから乾きづらくなるんとちゃうん?」
まあ、やってみましょうか。
うん、まあいけるね
裏技といっちゃあ何ですが、写真みてもらうとわかると思うんですが、針金の部分がくるっと回るようになっていて
それを回したら、角度ができて服と服の間に空間をつくることはできますね。
私ハドソンは、物干しスタンドを購入するつもりだったのが、ハンガーで済んだのでかなりお買い得な気分でした。
まあ、普通のハンガーとしても使いやすいし5個ワンセットになっていてリーズナブルな価格
しかも、実は色がブラウン・ベージュ・ピンク・グリーンとカラフルでオシャレです。
わたしはとりあえず勢いで3セット買いました(ぇ
乾かす以外に、収納にも便利ですね、コレ!!
っていうか、あ!! ('ω')これ収納グッズか!! (遅
おあとがよろしいようで...。
よかったら↓ 宜しくお願いします


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!