
半月ほど前に格安SIMへの乗り換えについて、長々と書かせていただきましたが、
先日 格安SIM(MVNO)会社 「IIJmio(あいあいじぇいみお)」からSIMカードが届きましたので、
これを機にIIJmioの格安SIMへの切り替えについて、説明しようかと思います。
ちなみに、前の記事も読んでみてね↓ ちょっと長いけど笑
格安SIMはじめませんか!? 乗り換え法を簡潔に説明します!!
IIJmioから届いたのはこんな感じのSIMカードですね→
で、まず一番大事なことを言いますね。
SIMカードを取り換える前に、SIMを切り替える手続きを電話でしなければなりません、
当たり前ですがSIMを切り替えてからでは電話ができないので笑
連絡先や手続きの方法は、SIMカードに同封されている紙に書いてあります。簡単ですぐできます。
電話が終わったらSIMカードを交換しましょう。
えーっと、iPhone SEのSIMってどこに入ってるんだっけ...と探していくと、
右側側面にありました。
SIMカードのハマっているSIMトレイはSIMピンを使って取り出します。SIMピンは写真を見てもらうとわかると思いますが銀色の羽根の形をしたやつです。
iPhoneに付属のピンということですが、私は失くしてしまったようなので、別のタブレットに付属されていたものを使いました。
持ってない方は、針金状のモノ(例えばペーパークリップ)で代用できるとのことです。
iPhoneのSIMトレイの小さな穴の部分に、ピンの先を思いっきり挿し込んでください。SIMトレイが飛び出てきます。
で、SIMを取り換えたらいいんです。が、
格安SIMカードのサイズが「マルチサイズ」の場合は、
間違ったサイズで切り取らないように注意してください。
必要以上に小さく切り取ってしまった場合には再発行になってしまうようです。しかもお金かかります。
あとは、数時間経てば勝手につながってます。簡単簡単。
肝心の使い勝手ですが、私は特に不便は感じません。
通信速度も以前と変わらず快適ですし、通話も問題ないです。
ただ、Gmailに届いたMailのタイトルが必ず「○○とMail」となるのはなぜ?笑
だれか原因教えてください.... (*´Д`)


Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!