Oculus Quest のソーシャルVR:VRChatやRec Roomなど4選!! 違いを比較!!
スポンサーリンク

 

ハドソン
こんにちは、ハドソンです。

 

今年2019年はVR飛躍の年!!

それにプラスして、ソーシャルVR (VR SNS)も盛り上がりを見せています。

このままいけば、2020年にはソーシャルVRが爆発的に流行する可能性も!!

 

そこで今回は、Oculus Quest で遊べるソーシャルVR 4選とその違いを簡単にまとめました!!

 

VRChat

 

まずは、ソーシャルVRの代名詞ともいわれるVRChat

PC版に加えてOculus Quest版がリリースされたことでユーザーの幅がぐんと広がりました。

 

VRChatは自由度が非常に高いのが特徴です。

自作アバター、自作ワールドなど作成しているプレイヤーも多く、

ある種、3Dモデリングを利用した、表現の場となっている空間でもあります。

 

VRでは、限りなく現実に近く、現実ではできないような体験まで作ることができる。

VRの無限の可能性を感じさせてくれます。

 



 

しかし逆に自由度が高すぎて、とっつきにくいところもあります。

チュートリアルもほとんど無く、いわば「好きにしてくれ」状態です。

 

また、初めてやるときは日本人プレイヤーが見つけられず、海外に放り出されたような気持になりますが、特定のワールドへ行けば日本人の方がいますので、めげずに頑張りましょう!!

 

 

 

スポンサーリンク

Rec Room

(画像はRec Roomのミニゲーム Paint Ball)

 

Rec Room もVRChat同様、世界中の人々と交流が楽しめるソーシャルVRですが、少し違いがあります。

 

Rec Room は VRChat に比べチュートリアルが丁寧で、遊び方がわかりやすいです。

(英語ですが)

 

アバターも「落ち着いた人間」(?)が用意されていて、VRChat のように美少女アバターとかネコ耳とか、奇抜なものはありません。

 

そして、Rec Room オリジナルの楽しいミニゲームが多数用意されており、見知らぬ人が集まって一緒に遊ぶことが出来ます。

 

何がすごいって、ルールがシンプルなので言葉が通じなくても他のプレイヤーと一緒になって遊べるところですね。

 

まとめると、Rec Room は VRChat よりも自由度は低いが、遊びやすいです。

 

 

Big Screen



 

Big Screen はこれまでの2つより更にシンプルです。

 

Big Screenは他のプレイヤーと、動画を見たり、PC画面を映すことに特化したソーシャルVRです。

したがって、他の人と映画やアニメを見たり、PC画面を使って話し合いをするのにも有効です。

基本的には「鑑賞」が目的であるにも関わらず、「他の人と一緒に」見たいというのが、人間の心理のようですね。

 

ambr まもなくオープンアクセス開始!?

 

4つめに紹介するのが、日本発のソーシャルVR ambr(アンバー) です。

現在はまだクローズドアクセス(事前登録した人しか入れない)の状態ですが、

2019年夏にオープンアクセスとなる予定なので、管理人も首を長くして待っています。

 

これまで紹介したソーシャルVRはどれも海外発のもので、日本語に対応していませんでしたが、

ambrは日本発ということで、日本人ユーザーが爆発的に増えることが予想されます。

 

出典:ambr公式サイト

 

戦士、魔法使い、動物、怪物、キャラクターなど、様々なアバターを着て、

ドラゴンを倒したり、タワーを敵から守ったりというミニゲームもあるらしいです。

 

 

マルコ
これは絶対に日本人が喜ぶやつ...!! 待ち遠しいなぁ!!

 

最後に

 

Oculus Quest で遊べる ソーシャルVRのこと、わかって頂けましたか?

ソーシャルVRはこれからの時代を生き抜くためには必須です!!(大袈裟?)

 

しばらくしたら、Twitterやインスタグラムみたいに皆使い始めてるかも!! と予想しています。

 

マルコ
当サイトでは家庭用VR Oculus Go/Questについて日々研究中です!! VRの選び方、おすすめソフト、快適な使い方などなど、情報満載です!! VRに触れたことない初めての方もイチから教えるので大丈夫ですよ!!こちらからどうぞ!!

ハドソン
よかったらTwitterをFollowしてお友達になりませんか?
Oculus とか VR について知ってる情報も発信します!!

 

スポンサーリンク